鳥獣人物戯画 甲巻 解説

《鳥獣戯画》は、みんなが一度は見たことがあるのに誰が何のために描いたのかわかっていない。親しみやすい絵柄だけど何人の手が関わっているのかも判明していない不思議な絵巻だ。4巻のうち甲と乙は平安時代末期にセットで描かれたと思われる。 皆さんは鳥獣戯画というものをご存知でしょうか。鳥獣戯画は、猫が登場するユニークな絵巻物です。そこで今回は「鳥獣戯画の猫がかわいい!絵巻物の解説やグッズかされたかわいい商品」についてご紹介させていただきます。 《京都国立博物館のミュージアムショップでこの本を買いました、解説が楽しくって、ブログ用に》本をスキャナーでと思ったのですが、本のサイズがA4サイズと違い少し特殊なので写真に撮り、載せる事にしました、お見苦しい点は、お許し下さい、尚、鳥獣戯画には、甲、乙、丙、丁、と全4巻でして、今回の博物館には4巻すべて来ているのです、だから連日超満員なのでして、昨日、二時間待ちだったので断念して、この本に化けましたこの本では、4巻のうちの最初の第一巻《甲》ですので宜しくこの絵巻は、谷川で水遊びをする兎と猿の場面から始まります。流れの速い水音と猿と兎の元気な声が、取り巻く木々や、岩はだからこだまして、聞こえてくるようです鼻をつまんで、水に飛び込む兎、長い耳は塞がなくて大丈夫なのでしょうか≪右側≫「ここまでおいで」と兎さん、「待ってくれよ」と犬かきで頑張るお猿さん≪真ん中より右側≫岩に座って背中をかいてもらっている猿、気持よさそう。≪真ん中より左上≫おやおや、鹿にまたがった兎の背中に、猿がうしろから水を浴びせています≪左側≫猿はいたずらものなんですね・・・・・弓の腕比べは、とても古くからある遊びです、兎チームと蛙チームの腕比べです的は蓮の葉っぱ。的の真ん中に当てると、よい点数がもらえます≪右側≫狐がしっぽに火をつけていますが、選手たちに何か合図を送っているようです≪的の左≫今しも矢を放とうとする兎、次に控える蛙≪左側≫ ここは選手の控え場。「蛙なんかに負けて成るもんか」と闘志満々のウサギ達≪右側≫矢を腰に、勝負を見守る蛙、熱心に弓矢のチェックをする蛙。≪真ん中≫後ろではススキの弓を手にした、おじいさん兎が「こっちだ、こっちだ」≪左側≫   この前の、おじいさん兎が呼んでいたのはご馳走を運ぶ若い衆、腕比べのあとは、宴会です≪右側≫二わの若い兎が担ぐ長櫃の蓋の上には、鳥が二羽括られています、その後には≪真ん中≫重そうな酒甕を担ぐ蛙と兎、「蛙さんそんなに急ぐとお酒がこぼれるよ」「肩が痛くて、やりきれないよ、兎さん」≪真ん中から左へ≫後から又、長櫃が運ばれて来ました。料理がいっぱいで蓋を閉めることも出来ません「おいおい、兎君ご馳走覗いてないで、担ぐのかわってくれよと蛙さん≪左側≫行列が続きますまだ行列は続きます。兎が担いでいるのは、酒を注ぐための道具です。≪右中≫その後に着物を着た狐がご馳走の入った箱を、頭に乗せています≪右側左≫ところで、腰に矢をさした兎が、大声で叫んでいます、「遅いぞ!早く早く!」誰を呼んでいるのでしょうか≪右側≫あ!弓を担いだ一わの兎が、宙を飛んできます、試合に遅れた選手のようです、・・間に合うかな?≪左上≫   場面が変わって、これはお葬式の後でしょうか?猿のお坊さんに贈り物をしています≪右側上≫兎が鹿を引いてきます、蛙も猪のたずなを引いています、大きな贈り物ですね。≪真ん中上と下≫その後には草履を持った狐、傘を持つ兎が続きますが、二人とも何やら心配そうにうしろの方を振り向いています、いったい、何が起こっているのでしょう≪左側≫  見れば、一匹の猿が逃げてくるではありませんか、後を振り向くその顔はどう見ても悪ガキ。≪右側中≫すぐ後に迫っているのは、すすきの刀をかざして、追いかける兎≪真ん中・・・切れ目で分かりにくい≫ガアガア、ドタドタと、二匹の蛙が続きます。≪真ん中から左≫いったい、何が起こったのでしょう   おや?一匹の蛙が大きなお腹を出して、ひっくり返っています。あの猿の仕業かもしれません≪真ん中左≫「大丈夫か!しっかりしろ!」と兎が声を掛けても、蛙は答えません。草の刀を腰に差した帰ると兎のお巡りさんも到着、蛙のお巡りさんは仲間の揉め事に迷惑顔≪左側真ん中≫気絶した蛙の傍には、おもだかの葉、そして、兎のお巡りさんが見ているのは・・・・≪左側真ん中の下≫おや、狐の腰にもおもだかの葉、「狐さん、何か知っているでしょう?、話して下さい」≪左側真ん中≫と、兎のお巡りさん。「いえいえ、わ・わたしは、何も知りません」と手を振る狐さん   「どうしたのかしら?」と狐の親子もやって来ました、子狐はこわごわとお母さんの袖にしがみ付きながらも、好奇心いっぱい≪真ん中≫でも、お父さん狐は、事件も気になるし、蛙が踊る田楽踊りも見たいし≪真ん中と左側の真ん中≫腰の曲がったおじいさん蛙や、兎のお姫様は熱心に、田楽見物です≪左側の右上下≫おやおや、お姫様の着物の裾に隠れた二匹の鼠は、田楽見物どころではありません≪真ん中の下≫鼠が恐る恐る見ている先には、烏帽子をかぶった猫がいるのです≪真ん中上≫。こちらは雉のお姫様のご一行です。姫を取り巻くのは、猿のばあや、狐のお付≪左端≫「田楽とは、もとは豊作を願う、田植えの時の踊りでした」と姫に教える兎の先生≪左側≫うしろから「見えないよう~」と背伸びする子狐≪左の端≫   こちらは、兎と蛙の大相撲、がっぷり四つに組んだ二匹。蛙、外掛けを掛けましたが上手く掛かりませんあせった蛙は兎の耳にガブリ。「卑怯だぞ!はなせ!、はなせ!」兎たちが物言いをつけますが≪右側真ん中≫聞く耳を持ちません、「えいや!」と投げを決める蛙、もんどりうってひっくり返る兎≪左側の右≫「やった!やった!」大喜びの蛙たち、小躍りする蛙、≪左側の左≫天に向かって、大声をあげる蛙、「ケロケロケロケロ」笑いの止まらぬ蛙   ここでは、お葬式が行なわれているようです、木の葉の衣をまとった、猿のお坊さんが≪右側≫念仏を唱え始めました、「南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏」兎、狐、蛙、たちも集っています狐と兎のお坊さんも、お経を詠んでいます、≪真ん中≫奥のほうには、着物の袖で涙をぬぐう猿のお父さんと、悲しみをこらえる狐のお母さん≪真ん中の上≫どうやら、この二人の可愛い娘が、亡くなったようです数珠を持っているのはお母さん似の息子かな?大きな木の下でお経をあげる、立派な衣を着た猿僧正。一番位の高いお坊さんです≪左側真ん中≫木陰に作った壇の上には、芭蕉の葉を背にして、蓮の葉に座る、蛙の仏様≪左側の左端≫お葬式が終わり、猿僧正におもてなしをしています、台の上には柿やざくろ、地面にはお土産の包みも置かれています籠に山盛りの果物を運ぶ兎、「どうか、お構いなく」と猿僧正冠をかぶった兎が立派な虎の皮を持ってきました蓮の茎に数珠を掛けて捧げ持つ蛙、もう一匹の蛙が、大きな敷物を大事そうに抱いています惜しげもなく高価な宝物が次々と運ばれてきますこの家の主人は、よほどお金持ちのようですね。                       ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

.

ムサシ マスク 売り場, 飲んでなくない WOW WOW コール, ガンマ線 バースト GRB, 轟 焦凍成り代わり Pixiv, 神谷浩史 アニメ おすすめ, 恐竜 草食 首が長い, もう一度 君と踊りたい 本, ブライス ダラス ハワード インスタ, ファンタ シー スターオンライン 攻略, Call 過去形 過去分詞, ジョジョ 家系図 7部, ディナーショー 京都 2020, ワイルドスピード アイスブレイク 車, ブレーン 意味 仲間, 豚バラ ブロック 黒酢 煮, Ark バトルロワイヤル Ps4, ウイイレ2020 レジェンド 入手方法, スタイリスト 人気 50代, ゾロアーク 色違い ポケカ, 知念 実希人 死神, 英語 勉強 独学, ポケモン デデンネ 声, イエヴァンポルカ 歌詞 フィンランド語, ミミッキュ タマゴグループ 剣盾, How Many Classes Do You Have On Monday答え方, 日立 冷蔵庫 Rs40j, ドラクエ123 Switch 評価, Never Ending Story Falcon, 受払 簿 テンプレート, Chance Encounter Mtg, 2018 花火大会 関西, 君はロックを聴かない ぷりんと 楽譜, 初音ミク ネギ 曲, Multiclass Must Be In Ovo Ovr, 古い もち米 甘酒, 久富 慶子 インスタ ニュース, Sixtones Youtube アーティストチャンネル, 協調性 意味 わかりやすく, 菅田 将 暉 こまつ, ポケモン 用語 D, Use Discretion 意味, 観光庁 観光 サミット, 探偵 ナイトスクープ 2ch, 東京サマーセッション 天月 96猫 歌詞, Ff14 認証コード 届かない, ヤムー スポポビッチ 数字, Ena 公立中高一貫 合格率, バイヴカハ フルオート ランバージャック, DEEMO オーディション 炎上, は る は Pixiv ハイキュー, FF14 クソゲ 2020, 錦戸亮 事務所 父親, 海兵隊 歌 歌詞, 宇佐美 タイヤ 空気圧, サニーデイ サービス はっぴいえんど, ビサヤ語 翻訳 アプリ, ポケモンカード 伝説の鼓動 マリィ, 自分らしく 英語 スラング, バルーン 歌詞 優莉, キングヌー ファン 芸能人, 吉原 ラメント 96猫 キー, 都立中高一貫校 2020 合格発表, ヨルシカ バス停 多い, アルセウス レジギガス プレート, Mj モバイル 始まらない, JAL USAカード 留学, Isle Joyeuse Debussy, クアロアランチ 乗馬 ブログ,